明興工業株式会社

SITEMAP

Language

lang1

lang2

メール問い合わせ

フッ素樹脂・材質 用語集

フッ素樹脂関連 用語集 「フッ素樹脂・材質」カテゴリー

フッ素樹脂・材質用語一覧
ACM ETFE FEP PEEK PFA
POM PPS PTFE    
ACM 解説.カーボン繊維強化プラスチックなどの先進型複合材料の総称を指します。
ACMは従来の金属材料やセラミックにはない優れた特性を活かして各種用途に用いられています。
自動車部品、航空機、スポーツ・レジャー産業、建築資材まで様々な業界で幅広く利用されています。

スタンピング成形技術ページへ
ETFE 解説.ETFEは代表的なフッ素樹脂であるPTFE、PFA、FEPに匹敵する耐薬品性、電気的性質を保持しつつ、準フッ素樹脂であるECTFE、PVDFに対しては改良された機械的特性と極めて容易な成型加工性を兼ね備えることで一歩進んだ、フッ素樹脂の中では丁度中間的でバランスのとれたフッ素樹脂です。

成形方法技術ページへ
FEP 解説.フッ素樹脂の仲間で耐食に優れた樹脂です。
耐薬品性、電気特性、(高周波特性)、非粘着性、自己潤滑性などの特性は、PTFEと同等のレベルです。電線被覆、フィルム、ライニングなどの用途があります。
PEEK 解説.ポリエーテルエーテルケトンの略です。PEEK樹脂はエンプラの仲間で射出成形の可能な熱可塑性樹脂としては最高の耐熱性を持つ芳香族系のプラスチックです。
融点が334℃で、250℃で連続使用できるという超耐熱性を持つことから、「スーパーエンプラ」とも呼ばれます。耐薬品性も優れており、濃硫酸や濃硝酸、飽和塩素水以外の無機・有機薬品に侵されません。

加工方法技術ページへ
PFA解説.傑出した化学的・電気的・機械的特性及び表面特性を示すと同時に、溶融成形できる熱可塑性樹脂としての特性も兼備えているため、PTFEに匹敵する諸特性を維持しながら射出、押出、ブロー、静電粉体塗装といった熱溶融成形法による、自在な加工が可能です。

成形方法技術ページへ
POM解説.一般的にはポリアセタールのことで、エンジニアリングプラスチックの一つです。
耐熱温度は80~120度ほどで、耐衝撃性や耐摩耗性に優れています。
主な用途はギヤやベアリング、軸受などに使用されています。

→機械加工技術情報ページへ
PPS解説.PPSとはポリフェニレンサルファイドの略です。
エンジニアリングプラスチックの中でも耐熱温度200度以上保つことができるスーパーエンジニアリングプラスチックに分類されます。
融点が280度で非常に高く、耐熱性に優れています。また耐薬品性にも優れており、油脂や有機溶剤にも強い樹脂です。

成形方法技術ページへ
PTFE解説.ポリテトラフルオロエチレンの略です。テフロンと呼ばれ慣れ親しんだ樹脂は、歴史のある材料です。
1938年デュポン社のプランケット博士によって偶発的に発見され、デュポン社により製品化されました。
フッ素と炭素の2原子から成っている高分子で、1944年に「テフロン」 と商標登録されました。
本来の樹脂としての名前は「4フッ化エチレン樹脂(4F)」あるいは「PTFE:ポリテトラフルオロエチレン」です。

成形方法技術ページへ